インテリアコーディネーターとは

インテリアコーディネーターはあなたの夢を形にする専門職です

「毎日を心地よく暮らしたい」という思いは、誰でも持っています。心地よさの感覚は人それぞれですが、好みの色や素材を使い、自分の趣味やライフスタイルに合った空間では気持ちよく過ごすことができます。

インテリアコーディネーターは「どんな風に暮らしたいか」をヒアリングし、「こんな雰囲気の空間に住みたい」というアバウトな要望を具体的に住まい手のライフスタイルに合った住空間に導きます。

インテリアや住宅や商品に関する幅広い知識・専門的な技術などを駆使し、家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースすることがインテリアコーディネーターの仕事です。

仕事の流れ

以下は代表的な仕事の一例です。現在の住まいの雰囲気に合わせ、インテリア商品(照明、家具、カーテン等)の選択やアドバイスを行う例もあります。インテリアコーディネーターは住まいを“快適な住空間”にするお手伝いをします。

  • 1.ヒアリング

    お客様の家族構成やライフスタイル、趣味、予算等を聞き、住まい手のニーズを把握する。

  • 2.プランニング

    ヒアリングを元に空間をイメージし、全体の雰囲気やレイアウト、壁・床・天井、照明、家具などのカラーや素材のイメージプランを固める。

  • 3.商品セレクト

    最終的なイメージプランに沿った、内装材・設備機器・照明器具・家具・カーテンなどの商品を選択する。

  • 4.プレゼンテーション

    図面や立体モデル、カタログなどの資料を使い、イメージをビジュアル化してお客様に提案する。

  • 5.お見積り

    セレクトした商品等の見積書を作成し、お客様に提出する。

  • 6.契約

    インテリア商品決定後、契約する。

  • 7.商品・素材の発注

    商品を確認してショップやメーカーに発注する。(ショールームなどへ同行し、実際に確認してから購入することもある)

  • 8.納品

    注文した商品が届いているか確認し、家具などのセッティングをする。また、プラン通りに完成したか最終的なチェックを行う。

  • 9.アフターフォロー

    不具合が生じないかの確認を行う。

ちょっと知っていると便利な相談する時のポイント

  • 探しましょう

    インテリアコーディネーターにはそれぞれ得意分野があります。ご自分の用途に合うインテリアコーディネーターを見つけましょう。

    (性別・経験・仕事エリア・得意分野)

  • 確かめましょう

    作業内容・代金はコーディネーターによって違います。必ず問い合わせて確認しましょう。

    (作業範囲・打ち合わせ回数や時間・提出される成果物・代金の支払い方法・交通費代は代金に含まれているか別途か)

  • 伝えましょう

    ご自分のイメージ・希望することを具体的に伝えましょう。イメージ写真で伝えるのも効果的です。

    (事前にメモ:家族構成・新築、リフォーム範囲・ライフスタイルなど)

どこで活躍しているの?

インテリア関連商品(カーテン・壁素材・照明・家具・設備機器・インテリア小物等)のメーカーやショールーム、インテリアショップ、住宅メーカー、工務店、設計事務所、設備や建材などの内装施工業社など。また、独立して活躍している方もいます。

ページトップへ